運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

尾辻委員 ちょっと表示の問題に行きたいと思うんですけれども、板倉参考人から、先週の参考人質疑で、商品等の出品の停止等に係る要請に関して、非表示表示に含めるのか、非表示であることを全体として勘案して表示であると言えるのか、いずれかの解釈が確認されるべきとの意見がありました。  

尾辻かな子

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

畑野委員 依田参考人板倉参考人、増田参考人からも含めて、この問題が言われてきたわけです。自主的にやるところはいいんですよ、そうならないでしょう、協議会にも出てこないでしょう、そういうところを直ちに対応する必要があるということを、それぞれ参考人の皆さんは懸念をされ、訴えておられたということを申し上げたいと思います。  

畑野君枝

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

本日は、依田参考人、そして河上参考人板倉参考人、増田参考人の皆様には、本当にお忙しい中、来ていただいて、貴重な御意見を賜り、本当にありがとうございました。  最初に、まず、依田先生が本当に有識者検討会、苦労して取りまとめられたということをお伺いして、改めて本当に敬意を表したいというふうに思います。  

井上一徳

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

串田委員 事前にチョイスできるというのも大事だと思いますし、誤って選択をしたときにそれを修正できるということも大事なんだろうなというふうに思っておりまして、板倉参考人にお聞きをしたいんですが、先ほど、そういう修正をするという発言があったときにうなずかれていたのを私もちょっと見ておりました。  

串田誠一

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

評価していただいて、きっと板倉参考人も喜ぶと思うんですが、同時にこのとき、この卒前教育研修教育、生涯教育、これがシームレスにならなければ意味がないという中で、最後の着地点というかインセンティブとして総合診療専門医と。一方で、日本医師会の中川副会長は、この総合診療専門医に対して否定的なコメントがございました。  

中島克仁

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

地域医療支援センター医師不足解消のために各自治体それぞれで、今回の法律案において法制化されるということで、板倉参考人、山梨県の地域医療支援センターの副センター長ということで、この資料にお示ししましたが、独自の山梨総合診療専門医養成プログラムというものをつくっておられます。  

中島克仁

2014-05-07 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

板倉参考人 質問ありがとうございます。  先ほども申し上げましたように、私が今一番懸念しておりますのは、地域医療支援センターが単なる医師派遣業務を担う組織というふうな位置づけ考えられる部分があります。特に、自治体行政レベルではそういうふうな位置づけをしている部分があります。  

板倉淳

2014-05-07 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

板倉参考人に伺いたいんですけれども、そういう意味で、地域医療支援センター山梨の取り組みを紹介いただきました。  これは法的に位置づけられるということで期待をされていると思うんですが、一方で、都道府県の枠での限界というものがあるんじゃないかと思いますが、もしあったら伺いたいと思います。

高橋千鶴子

2002-07-17 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

この点は、もう一人の法律専門家であります参考人板倉参考人一致をいたしておりますし、全参考人が、とにかく、権限に基づく影響力の行使というその要件を残しておけば抜け道は幾らでもできますよというようなことについて一致をしておると。  でありますから、野党としても、せめてこれぐらいの削除は是非ともしてほしいと、こういうふうに願っておりました。

簗瀬進

2002-07-12 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

また、板倉参考人は、地方首長議員秘書を入れるべきだし、元秘書あっせんのときだけ秘書でないというのを防ぐために入れるべきだ、こう述べられておりました。  そこで、もう一度実例に基づいて考えてみたいと思うんですが、井上前参議院議長に絡むあっせん収賄事件は、本法案の適用対象者に即して考えれば、二つ部分に分けて見る必要があると思います。  

又市征治

2002-07-12 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

それから、第三者供賄につきましては、それぞれ微妙なお違いがございますが、板倉参考人については賛成でありますけれども、飯尾参考人については、問題点ではあるが最終的に本人が支配できるものであれば含まれることを確認できればよいというようなことで、非常に微妙な言い回しをしていらっしゃいます。

保利耕輔

2002-07-08 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第5号

広野ただし君 板倉参考人は、首長あるいは地方議員私設秘書も含めて対象にすべきだと、こうおっしゃっておられるわけですが、土本参考人、また飯尾参考人に、その点どのようにお考えなのか、お聞かせいただきたいと思います。首長地方議員私設秘書も含めて対象にすべきだと、こういうふうに私たちもそう思っておるんですが、その点どのようにお考えか。

広野ただし

1995-04-27 第132回国会 参議院 法務委員会 第9号

先般、板倉参考人、岩村参考人がおっしゃっていましたことは、今後も刑法改正に取り組んでもらいたい、その場合には国民に開かれた形でそういう改正作業を行うべきである、この法制審の委員の人選の公平あるいは審議の公開、そういうことに心がけてほしいといった参考人陳述があったわけであります。  

荒木清寛

1988-05-18 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第8号

そういう意味で、果たしてこれは日本管理技術が非常に優秀なのか、あるいは機械そのものの性質が諸外国に比べて違うのか、いろんな問題点が私はあろうかと思うんですが、日本原子力発電が比較的事故が少なくて今日までやってこられたその特徴的なもの、これは諸外国に比べてお話を願ったら一番いいんですが、その問題について板倉参考人石橋参考人にぜひお願いをしたいと思います。  

小西博行

1988-05-18 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第8号

プルトニウム必要量でございますが、これにつきましては、どういう原子炉をどういう考え方のもとにつくり使っていくかということを決めますと、大体どの程度プルトニウムを必要とするかということは推算することが比較的容易でございまして、ただいま板倉参考人あるいは石橋参考人の方から御紹介のあった数字というのは、これはそういう意味で客観的に評価し得る数字であるというふうに私は考えております。  

鈴木篤之

1981-05-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

板倉参考人 ただいまのサンプ警報自身の、水をくみ出した後でまた警報が鳴るかどうかちょっと私この場でわかっておりませんが、タンクの中の水をくみ出しますポンプにつきましては、いま先生指摘のように、ポンプが一応機能を果たしまして水位をある程度以下にいたしましたときに、もしそこで警報が鳴らないと空のポンプ運転をする可能性がありまして、そういうことはポンプの焼きということにも関連いたしますので、物によりますと

板倉哲郎

1975-12-19 第76回国会 参議院 大蔵委員打合会 第1号

大塚喬君 初めは銀行協会会長お尋ねをいたしますが、最近の週刊朝日に、板倉参考人の、政治献金は社会的な務めであり、これがために何ら有利にしてもらおうなどということは一言も言ったことはありませんと、こういうような趣旨の記事が載っておりますね。それで、銀行という公共性の強い組織機関政治献金ということは国民に多大な疑惑の目を向けさせておるわけです。

大塚喬

1975-10-22 第76回国会 衆議院 予算委員会 第3号

板倉参考人 ただいまの正木先生地方財政に伴います地方債、それから地方の借入金の問題でございますが、地方財政につきまして国家財政と同じような大きな歳入欠陥が起こってきているということ、しかも地方債が国債と同様にきわめて重要なものであるということは私ども銀行といたしましても十分に了解いたしております。

板倉譲治

1975-10-21 第76回国会 衆議院 予算委員会 第2号

板倉参考人 全国銀行協会板倉でございます。  先ほど荒木先生の御質問でございますが、この四月-六月間の全国銀行貸出資金が、中小企業の面におきまして大企業の面よりは増加が少なかったのではないか、そのシェアが減ったのではないかという御指摘がございました。確かに、この四-六月だけをとりますと、中小企業に対する融資は低調でございます。

板倉譲治

1974-11-11 第73回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第4号

原文兵衛君 板倉参考人にちょっとお伺いしたいんですが、板倉参考人最初お話では、原子力発電所で環境の中に放射能を出すような事故というようなものは全然ないと、そういう事例はないんだというようなふうに私ちょっとお伺いしたんですけれども、いままでしょっちゅう原子力発電所の問題についても、この間「むつ」の問題もありましたが、「むつ」は別にしても、原子力発電所でもいろんな事故があったというふうに一般的にはいわれているんですけれども

原文兵衛

1974-05-30 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

そこで、板倉参考人にひとつお伺いしたいんですが、おととい、まあ私は、日本原電の敦賀発電所における燃料体放射能漏れといいますか、このピンホールですね、この問題について質問通告をしておいたんですが、まあいろいろな問題がありまして、審議商工委員会ストップになって、その問題を聞くことができなかった。

辻一彦

  • 1
  • 2